スポンサーサイト |
--/--/--(--)
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
神前結婚式 平成25年4月13日 |
2013/04/13(Sat)
|
昨日は大荒れの天候でしたので、今日の結婚式の天候も危ぶまれていましたが、
何とも良いお天気になりました。 平成25年4月13日午後2時より、 表家 安立家 ご両家を結ぶ神前結婚式が斎行されました。 ![]() 新郎さまは紋付羽織袴。 新婦さまは白無垢に洋髪での挙式です。 挙式前にお二人をお撮りしたのですが、お二人とも素敵な笑顔をされていました。 挙式にはご友人もたくさん駆けつけていただき、 厳粛の中にも、和やかさがある挙式となりました。 ![]() 挙式後にご友人方との写真撮影の様子です。 新郎さまが飛びきりの笑顔です。 このあとお二人はヴィラグランディスさんで披露宴されたようです。 大神様のお恵みお導きを賜り、ご家族ご親族、ご友人のお支えをいただきながら、 幸せ多きご家庭を築かれますよう祈念申し上げます。 ![]() 石川県 ブログランキングへ スポンサーサイト
|
神前結婚式 平成25年3月24日 |
2013/03/24(Sun)
|
穏やかな春の陽気につつまれた3月24日午前10時より、
越野家・石川家 ご両家を結ぶ神前結婚式が挙行されました。 ![]() 天候が心配されましたが、本当に良いお天気となりました。 ![]() 新郎さまは紋付羽織袴。 新婦さまは白無垢のお姿です。 綿帽子はお召しにならず、お手には花で作られた小物をもたれています。 もう少し詳しくお聞きすればよかったと反省しております・・・ 新郎さまがお手に持たれている扇子にも同様にお花の飾りが施されています。 ![]() 挙式前にご親族の皆様で集合写真です。 スナップ撮影ですので、皆様の表情もいくぶんか柔らかくなっていらっしゃいます。 新婦さまのお隣に立たれている女の子にお手引き役をしていただきました。 挙式には親族の方とともに、ご友人方に参列いただきました。 大変多くのご友人がいらっしゃり、挙式後には写真撮影をされていました。 ![]() ![]() 挙式を終え、少し緊張がとけた新郎さまの笑顔です。 新婦さまもやわらなか笑顔でご友人と撮影されていました。 ![]() ご友人方との集合写真です。 親族との集合写真は披露宴前にお撮りになるそうですが、ご友人方と撮る機会はあまりないようです。 お二人の笑顔に象徴されるように、 終始にこやかで厳粛な挙式となりました。 お二人が家族、親族、友人のお支えをいただき幸せ多きご家庭を築かれ、 ご両家のますますのお立ち栄えを祈念申し上げます。 ![]() 石川県 ブログランキングへ |
神前結婚式 平成24年11月24日 |
2012/11/24(Sat)
|
昨日の不安定な天候もどこへやら、晴れ晴れとした気持ちよい天気となりました。
午前10時30分より神前結婚式を執り行いました。 ![]() 新郎さまは紋付羽織袴。 新婦さまは白無垢綿帽子のお姿です。 桜の柄が描かれたお衣装でした。 ![]() 挙式までの時間を利用して、スナップ撮影です。 ご両家のお父様、お母様方とお写真を撮られていました。 このほか、ご親族の方とも代わる代わる撮影です。 ![]() 挙式後、綿帽子をお取りになられた新婦様です。 本当に良いお天気で、参列されたご親族の皆様も天気の話題で持ちきりでした。 写真には写せませんでしたが、可愛らしいお子さんがお手引きもされていました。 ![]() 出発直前、調子に乗った神主のお願いで花嫁車のなかで撮らせていただきました。 お二人とも素敵な笑顔で、披露宴会場までご移動です。 お二人の末永いお幸せと、ご両家のご隆昌を祈念申し上げます。 ![]() 石川県 ブログランキングへ |
神前結婚式 平成24年11月18日 |
2012/11/19(Mon)
|
11月18日午前10時より、
山谷家 松本家 ご両家を結ぶ神前結婚式を執り行いました。 今月は天候が荒れ、晴れの日が少ない中、当日も早朝より雨が降っておりましたが、 お二人が到着する少し前から雨があがりました。 挙式直前のお二人です。 ![]() 新郎さまは紋付羽織袴。 新婦さまは白無垢綿帽子でのお姿です。 お手引きのお子様もいらっしゃいました。 親族のみならず、大勢のご友人方にも挙式に参列していただきました。 大神様のお恵みお導きを賜り、 ご家族ご親族、ご友人方のお支えをいただき、 末永くお幸せなご家庭を築かれますようご祈念申し上げます。 ※ 七五三詣のお参りが直前まで入っており、お二人のお写真があまり撮れませんでした。 大変失礼いたしました・・・。 ![]() 石川県 ブログランキングへ |
神前結婚式 平成24年10月13日 |
2012/10/13(Sat)
|
麗らかに晴れた秋の日に、八田家 向田家 ご両家を結ぶ神前結婚式を斎行いたしました。
お日柄にもお天気にも恵まれたお二人には、来社時から笑顔があふれていらっしゃいました。 ![]() 挙式前のお二人です。 来社時は新婦さまは打掛お姿だったのですが、挙式は白無垢お姿で臨まれました。 新郎さまは紋付羽織袴お姿です。 ![]() 打掛の柄は牡丹や菊など色鮮やかな花々が描かれております。 ![]() 降り注ぐ日光で輝いていらっしゃいました。 挙式にはご親族の皆様はもとより、大勢のご友人方にもご参列いただき、 お二人を祝福されていらっしゃいました。 ![]() 挙式後には参列された皆様で集合写真をお撮りになられました。 ![]() 挙式後、披露宴会場に向かわれる際には綿帽子をお外しになりご移動されました。 常に笑顔のお二人には、今後とも大神さまのお恵みお導きを賜り、 ご家族ご親族ご友人方のお支えをいただかれながら、 末永くお幸せなご家庭を築かれますよう心より祈念申し上げます。 ========================================== 大野湊神社での挙式に関するお問い合わせは、 076-267-0522 までご連絡ください。 ========================================== ![]() 石川県 ブログランキングへ |